2018年7月17日、Steamにてグルーヴコースターが発売されました。購入したのですがPS4用のコントローラーを接続する過程で詰まったので、その対策とSteam版の紹介をしたいと思います。
大人気PC用ゲームのUNDERTALEとのコラボが開始されて、始めたかたもぜひ遊んでみてください。
Steam版の魅力
手ごろな価格と要求スペックでグルコスを家庭で遊べる。それがSteam版の魅力です。
お値段は36曲入って2000円。かなり良心的な価格といえるでしょう。
僕個人が特によいと感じたのが要求スペックの低さ。グラフィックボードがなくても快適に動作するのでその辺のノートパソコンでもサクサク動いてくれます。
僕のPCはこの程度のスペックしかありませんが、問題なく動いてくれます。
操作はキーボードか各種ゲームパッドで、
横向きモニターでも遊べるように画面構成がアレンジされています。
同じくアーケード音ゲーのパソコンへの移植はIIDXとSDVXがありますが、IIDXはいわゆるミドルスペック以上のパソコンを要求してくる上、高価な専用コントローラーが必要です。
【PS2】【PC】IIDXの家庭用のススメ - 音ゲーの遊び方を丁寧に解説するブログ
SDVXなら要求スペックはやや低めですが、縦向きに表示に対応したモニターと同じく高価なコントローラが必要です。
グルコスSteam版はそれらの問題を解消できていて手軽に購入することができて精神衛生上よろしいですね。
初心者は収録曲に注意!
収録されている曲はすべてオリジナル曲なのですが、全体的にBPMが早く、初心者の方は難しく感じてしまいそうだと思いました。
一応ゲーム内でNormalより上の難易度の譜面はロックされていて、低難度から触るように設計されてはいます。
初めての方はアプリ版/アーケード版も並行して遊ぶとよさそうです。特にアーケード版はボーカロイド楽曲、アニメの主題歌が多く収録されていて馴染みやすくてオススメです。
PS4用コントローラーを使うために
今回手元にあったPS4のコントローラーを使って遊んだのですが、Steam側のやや複雑な設定をしないと動作してくれません。製作元から設定の手順が公開されたので写真付きで解説したいと思います。
1.コントローラーを認識させる
コントローラーをパソコンに接続してからSteamを立ち上げ、左上のツールバーから「Steam」→「設定」をクリックします。
「コントローラ」の項を開き、「一般のコントローラー設定」をクリック。
すると別窓でオプション画面が開くので、挿したコントローラが検出されていることを確認して「PS4設定サポート」にチェックを入れます。
(お使いのコントローラがそれ以外の各種だった場合は対応する欄にチェックを入れてください)
2.再起動して確認
チェックを入れたら一度Steamを終了して、再度立ち上げます。
僕はこの項目を読み飛ばしていて小一時間悩んでいました。忘れずに再起動しましょう。
再起動してから右上のコントローラのアイコンをクリックして「Big Pictureモード」に移行します。
画面中央の「ライブラリ」を選択。ここでははPS4コントローラーでも操作できますが、外国製のソフトなので×ボタンが決定、○ボタンがキャンセルと日本のゲーム機とは操作が逆になっているので注意しましょう。
グルーヴコースターのページに進んだら「コントローラ設定」を開きましょう。
設定ができていればこのような画面が表示されます。
途中で何か間違えた場合
ここでこのようなメッセージが表示される方は、以下の手順で解消してください。
「コントローラのオプション」を開き___
「Steam設定を非Steamコントローラに使用」の項目を選んで、
「グローバル設定(一般なし)」を選択するとエラーが解消されます。
ソフトを立ち上げて実際に動くか確認してみましょう。これにて終了です。
○ボタンと×ボタンを入れ替えよう
日本の皆さんは×ボタンでの決定に違和感を覚えるので、キーコンフィグで操作を入れ替えましょう。
「MENU CONTROLS」→「○×の項目」を選んで、
このように設定すればおなじみの操作ができるようになります。
以上で解説を終わります。こういう買い切り型の音ゲーがもっと増えて欲しいですね。
PS4をお持ちの片はこちらもおすすめです。
目次はこちら
目次~各音ゲーの初心者向け記事のまとめ~ - 音ゲーの遊び方を丁寧に解説するブログ
グルーヴコースター ORIGINAL SOUNDTRACK 2018 Vol.2 ”STARLIGHT”
- アーティスト: ZUNTATA
- 出版社/メーカー: ZUNTATA RECORDS
- 発売日: 2018/05/02
- メディア: MP3 ダウンロード
- この商品を含むブログを見る