音ゲーの遊び方を丁寧に解説するブログ

各音ゲーの初心者~中級者の上達を促す記事を書きます。記事中の画像が表示されない場合は、ブラウザのキャッシュを消去してからアクセスしなおしてください

【ギタドラ】オプション設定を調整して遊びやすくしよう

モンキーレンチのイラスト

ギタドラの操作が分かってきたあなた。快適に遊べるようにオプションを最適なものに調整しましょう。

 初心者向け解説①はこちら

 オプション画面の開き方は?

オプション画面に移行するには選曲画面で所定の操作をする必要があります。ギターフリークス/ドラムマニアの両方の方法をご紹介します。

 ※ギタドラの選曲画面の待ち時間はかなり短いので、遊ぶ曲を決めてから設定を始めましょう!

 

ギターフリークスではPボタンを2回押すことでオプション画面に進めます。

 

 

ドラムマニアではバスドラム(右足のペダル)を2回踏むことでオプション画面に進めます。

 

▲なんでそんなボタン割り当てを...?

ここではスピード設定以外の細かな設定を調整できます。今回は僕がオススメするオプションをご紹介したいと思います。


オススメのオプション設定

1.判定タイミングを表示させる

▲判定タイミング表示の位置は複数のスタイルから選べる。TYPE Aがおすすめ

 

他の音ゲーにもよくある「正確なタイミングに対して早いのか遅いのか」を表示してくれるようになります。

青文字で表示されているときは正確なタイミングより早く赤字で表示される時は遅いことを示してくれます。

 
ギタドラでは更に細かく「どれだけ早い/遅いのか」までミリ秒単位で表示してくれます。しかしよほど上手くない限りはその恩恵を受けられないのであまり気にかける必要はありません。
青い文字が出たら気持ち遅めを、赤い文字が出たら気持ち早めを意識して演奏しましょう。


2.シャッターを調整する

IIDXやポップンのSUDDEN+オプションと同じものです。試しに13くらいの値に設定してみましょう。


画面に表示されるプレビューがやや早く見えますね?このように画面の縦幅を上下させることでさらに細かなスピード設定をすることができるのです。

 
しかしシャッターの本質はそこではありません。プレイ中に見るべき範囲を狭くして集中しやすくすることができるのです。

f:id:nasubinmail:20181009171442p:plain

▲シャッターの真上(ドラムマニアなら真下)に焦点を集中させる。こうすることで譜面を見てから操作するまでの時間を限界まで稼ぐことができる


今回の記事はここまで。オプションを最適な状態にして快適にプレイしましょう。 


次回の記事はこちら

 

 

GITADORA Tri-Boost Re:EVOLVE Original Soundtrack(DVD付)

GITADORA Tri-Boost Re:EVOLVE Original Soundtrack(DVD付)